整形手術後の顔・鼻腫れ問題!早く治すためにできること

close

整形手術後の顔・鼻腫れ問題!早く治すためにできること

今、整形手術はリーズナブルな金額、短い時間でできるようになっており、非常に手が届きやすくなっています。

その一方で、手術内容によっては手術後に腫れが気になってしまうこともあり「ダウンタイムが気になるからなかなかスケジュールが組めない」ということもあるでしょう。

あらかじめ手術後の注意点を知っておくと、腫れが気になりづらくなることもありますので、今回ご紹介する内容を覚えておいてくださいね。

新宿美容外科クリニック 形成外科医 井上 淳

記事監修者
新宿美容外科クリニック 形成外科医

井上 淳

日本形成外科学会の形成外科専門医としてあらゆる形成美容外科領域での基礎をもとに、25年にわたって多くの美容外科、整形の症例を経験。外科医としての豊富な知識や技術力からスタッフの信頼も厚く、また落ち着きのある性格や優しい対応も人気のドクター。スタッフや患者さまからは、脂肪吸引の匠と呼ばれて、親しまれている。
 気軽に受けていただける処置から、高度で複雑な手術まで、患者様に満足していただける最も適した「理想のボディライン、理想のフェイスライン」の追求をしている。カウンセリングは、優しい、初めてでもいろいろと丁寧に教えてくれる、と定評があり、患者様一人ひとりの様々な悩みに正面から向き合っている。

経歴
1992年 千葉大学医学部卒業 
千葉大学形成外科入局
以後、千葉大学および昭和大学の
関連形成外科勤務
2006年 都内美容外科クリニック 院長就任
2007~2013年 都内美容外科クリニック 総院長就任
2014年 新宿美容外科クリニック
総院長就任

整形手術後には絶対に腫れてしまうもの?


整形手術をしたあとは、ある程度の腫れが起こることは覚悟しておきましょう

もちろん、腫れが起こるかどうか、どのくらいの時間残ってしまうかといった点には個人差があります。

さらに医師の腕前も関係してきますので、なかなか「この手術ではこのくらい腫れます」というように明言することはできません。

同じ手術であっても、医師の動きに無駄が多く、出血も多くなってしまった場合には、手術後の状態もあまりいいものにならず顔が大きく腫れたり、赤みが長く残ったりしてしまう可能性もあります。

しかし医師の腕がいい場合、手術後もほとんど変化がなく、周りにばれないこともあります。

手術直後に発生する腫れは、局所麻酔が原因の場合が多い傾向にあります。

クリニックによっては腫れが起きにくくなるように、麻酔に薬を混ぜたり、針を細いものにしたりと工夫をしているところもあります。

はじめのうちは痛々しい印象を受けるかもしれませんが、だいたい数時間で引いていきますので、焦らずに経過を待ちましょう。

すると今度は翌日以降に、炎症を原因とした腫れが発生するようになります。

炎症による腫れは、だいたい翌日がもっとも強く出て、徐々に落ち着いていきます。

手術後、はじめの3日間は特に腫れが強い傾向があるため、注意してください。

手術後に注意しなければいけないこと


できれば手術後に腫れが起きないほうがいい……というのは、多くの人にとって共通の考えではないでしょうか。

そのためにも、手術後には医師に伝えられる注意点を意識して、なるべく安静に過ごすようにしてください。

そのとき大切なのは、手術をした部分を冷やすことです。

特に顔の手術では、患部を冷やすことが治りをよくするためにも大切なポイントとなります。

ドライアイスや氷枕をタオルにくるみ、皮膚を傷つけないように注意しながら患部にしっかり当てて冷やしてください。

冷たいものを直接お肌に当ててしまうと、今度は冷やしすぎて凍傷になってしまう場合があるため、タオルなどで必ずくるむようにしましょう。

さらに、なるべく患部を「心臓より高い位置」で固定することも大切です。

寝るときには枕をいつもより高くするなど、高い位置をキープすることで、浮腫みにくくなるため意識してください。

反対に、汗をかいたり血行をよくしたりすることは厳禁です。

運動や長風呂、サウナ、飲酒など、血行が良くなる動作は腫れが治りにくくなる可能性があるため、避けてください。

入浴は、シャワーを浴びる程度でおさめておきましょう。

またできれば、喫煙習慣のある人は禁煙を心がけることをおすすめします。

喫煙を続けていると治りが悪くなると言われており、可能であればなるべく長い期間禁煙することによって腫れにくい身体づくりができるでしょう。

手術後に腫れが起きてしまう期間とは?


先ほど説明したように、手術の翌日から最初の3日間は、特に腫れも起きやすく注意しなければいけない期間となります。

だからといって「3日間だけ我慢すれば、そのあと激しい運動や飲酒をしても構わない」というわけではありません。

毎日見慣れていると、次第に腫れが落ち着いてきたときに「もう大丈夫だろう」と早い段階で判断しがちになります。

しかし、治りかけているタイミングでこれらの禁止行動をとってしまうと、完全に目立たなくなるまでに時間がかかってしまうかもしれません。

そのためだいたい1週間くらいを目処に、上記のような注意を続けるとよいでしょう。

1週間以上経過したのであれば、普段の生活にもどっていって問題ないでしょう。

手術後の腫れを目立たなくさせるために患者ができること


手術後の腫れ方には、手術中や手術前の患者側の対応も関係します。

共通して覚えておきたいのは「血行がよくなるような行いは、手術中の出血過多につながりやすく、手術後の腫れも招いてしまう」ということです。

手術中、どうしても緊張してしまうこともあるかと思いますが、だからと言って極度の緊張状態や力みが続いていると、出血を招く原因になりかねません。

手術中は、なるべくリラックスできるように身につけるものも着心地のいいものを準備しておくとよいでしょう。

さらに、事前に医師としっかり話し合って不安を取り除くことも大切です。

少しでも「大丈夫なのかな?」と心配になるような部分があると、どうしても緊張しやすくなるでしょう。

医師とのカウンセリングではそうした不安を払拭できるように、詳細まできちんと話し合うようにしましょう。

まとめ

整形手術に、腫れはつきものと言えます。

しかし手術後のちょっとした注意や生活習慣の変化によって、腫れを抑えることはできるのです。

手術翌日から最初の3日間は特に気になってしまうかもしれませんが、なるべく安静にすることを心がけて過ごしてみてくださいね。

関連記事

back to top